忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/06 00:49 】 |
御帰り!
ルビちゃん、退院しました。
お帰り!

炬燵で爆睡なので、今日はオイラも一緒に炬燵で寝ることになりましたw

来週また病院に行って、抜糸らしいです。
お腹の傷っていうか、縫い目が痛々しい;;;
でも、本人は全く何ともないようですw
PR
【2014/01/22 00:15 】 | | 有り難いご意見(0)
手術・ 入院
ルビちゃん、手術でした。
手術自体はもう終わってしまったんですが、石が尿道の奥の方までいってて、大変だったらしいです。
あとは、三日間くらい、膀胱切ったところがふさがるくらいまで、カテーテル入れて、それから自力で排尿できるようになるまで入院です。
最低で、五日間です。

ルビちゃんいないと実に退屈。
早く帰ってこいよー。

写真は関係ないけど、アビちゃんの尻の写真w
【2014/01/18 00:34 】 | | 有り難いご意見(0)
手術します
オイラが丁度帰ってきた日あたりから、ルビちゃんのおトイレの回数が増えまして、おかしいんじゃない?と。
石できているかもよ、と病院に連れて行ったら、やっぱり尿石症で膀胱炎でした。
本当は三日間入院が必要だったんですが、この子は性格的に無理ですね、と先生に二回言われましたw

なので、カテーテルで尿を取り出してもらって、専用のえさとお薬を貰って通院という形になったんですが……

翌日くらいになってもまたトイレに何回も行くので、病院に連れて行って、カテーテルで尿をとってもらいました。

でも、また翌日にはトイレも何度もいくし、変な声で泣くようになったので、今日もまた病院に連れて行きました。
超音波とレントゲンを撮ったら、完全に石ができていて、手術しないと、トイレの回数が増える度カテーテル入れて、尿をとらないといけなくなるってことで。
お腹を切って、膀胱を切って、石をとるらしいです。
猫の膀胱って犬より小さいので大変だとか^^;
なんか、オイラが泣きそうになったよ;;;

でも、この石というのが、溶けるタイプとそうでないタイプがあって、そうでないタイプであった場合、手術しても再発の防ぎようがないらしい。

なんか、手術の予約もいっぱいでした。


最短で五日間の入院らしいです。
そこで、問題なのが、費用www

オイラも出稼ぎに行かないといけない感じなんですが。
さて、どうしたもんかw

【2014/01/15 00:14 】 | | 有り難いご意見(2)
六月だというのに寒いな;;;
頭痛以外にも、倦怠感が出るのはやっぱり気圧の影響もあるらしい。

実家の猫の写メ貰ったのでのっけやす。

我が家の小さいおっさん、アビ。

何か貰えると思っている二匹。

寝ていたのに目が見開くルビ。
起きているのに、あんまり目が開いていないアビ。

ルビ

柑橘類の皮は苦手だよー;;;でも食べ物だから興味はあるんだよー
【2011/06/03 00:08 】 | | 有り難いご意見(0)
マグカップを洗っていたら、滑って落下。
落ち方が悪かったため、見事にとってがとれましたTT


アビしゃん、珍しく目がぱっちり(笑)

二匹。

炬燵布団と座布団を同時に占領する、ルビしゃん。

忍者に携帯からちゃんと画像投稿できてんのに、なぜかエラーメールが来る^^;
そういえば、フーの某曲をYou Tubeで検索してみたら、予想通りぞっとする映像がいくつもでてきたよ。
オイラの苦手なおっきー、蜘蛛☆
ぞっとして数秒見たら、切ったよ。
なので普通にライブ映像を見ることにしました(笑)
ついでに色々みました、やっぱフーは映像あると楽しいね。
ムーン様ツボだわ。

そういえば前、神陵にこいうこうこういう暴れっぷりのバンドだよ、って言ったけど、動画貼れば一番分かりやすかったことに気がついた。
【2011/02/22 00:06 】 | | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]