× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
ルビちゃん、退院しました。
炬燵で爆睡なので、今日はオイラも一緒に炬燵で寝ることになりましたw 来週また病院に行って、抜糸らしいです。 お腹の傷っていうか、縫い目が痛々しい;;; でも、本人は全く何ともないようですw PR |
![]() |
ルビちゃん、手術でした。
手術自体はもう終わってしまったんですが、石が尿道の奥の方までいってて、大変だったらしいです。 あとは、三日間くらい、膀胱切ったところがふさがるくらいまで、カテーテル入れて、それから自力で排尿できるようになるまで入院です。 最低で、五日間です。 ルビちゃんいないと実に退屈。 早く帰ってこいよー。 |
![]() |
オイラが丁度帰ってきた日あたりから、ルビちゃんのおトイレの回数が増えまして、おかしいんじゃない?と。
石できているかもよ、と病院に連れて行ったら、やっぱり尿石症で膀胱炎でした。 本当は三日間入院が必要だったんですが、この子は性格的に無理ですね、と先生に二回言われましたw なので、カテーテルで尿を取り出してもらって、専用のえさとお薬を貰って通院という形になったんですが…… 翌日くらいになってもまたトイレに何回も行くので、病院に連れて行って、カテーテルで尿をとってもらいました。 でも、また翌日にはトイレも何度もいくし、変な声で泣くようになったので、今日もまた病院に連れて行きました。 超音波とレントゲンを撮ったら、完全に石ができていて、手術しないと、トイレの回数が増える度カテーテル入れて、尿をとらないといけなくなるってことで。 お腹を切って、膀胱を切って、石をとるらしいです。 猫の膀胱って犬より小さいので大変だとか^^; なんか、オイラが泣きそうになったよ;;; でも、この石というのが、溶けるタイプとそうでないタイプがあって、そうでないタイプであった場合、手術しても再発の防ぎようがないらしい。 なんか、手術の予約もいっぱいでした。 最短で五日間の入院らしいです。 そこで、問題なのが、費用www オイラも出稼ぎに行かないといけない感じなんですが。 さて、どうしたもんかw |
![]() |
六月だというのに寒いな;;;
頭痛以外にも、倦怠感が出るのはやっぱり気圧の影響もあるらしい。 実家の猫の写メ貰ったのでのっけやす。 起きているのに、あんまり目が開いていないアビ。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |