主にライブ画像追加。
鼻声でしたが、燃えました。
正午起きるつもりが午前中に目が覚めるwww
えっと、去年の九月に自分が出ることがまず確定して、何をやるかってなったんですよね。
取り敢えず、ボーカルがいるロックバンド。
ストーンズ?
そういえばフーの話があったので、それをしたら、それでいこうとなり、色々あって、この形となりました。
途中で、あ、ピストルズにすれば良かったって思ったwww
そんでもって、九月中にライブハウスに遊びに行ったら、早速その話が店長さんの耳に入っていたみたいで(笑)
「コピバン大会でフー出るらしいよ」言われて、自分ですってw

早めにライブハウスにつきました。
他のバンドさんのリハ見ながら、スタッフリストなど記入しないといけないものを諸々記入。
メンバーの本名と連絡先を書く欄があるのですが、ベーシストがみて、それ笑っていましたw
まず、オイラの名前読めないw
サムさんの本名知っているけど、漢字が分からないのでメールできいて、漢字で送られてくるであろうことを期待したら、ひらがなできたw
仕方ないw
照明のところとかも、もう、明るめでとか、曲調は全部ロックとかw
リハ前にパスタとおにぎり食べました。
リハ。
レンタルマイクなんで、振り回せないので、腕まわすことにしました。
取り敢えず、他人に危害を加えなければ暴れまくって良いというお達しw
「大きい声出して、内蔵が出ても良いよ」というベーシスト。
「ここってこんなグロイライブハウスでしたっけwww」とPAさんにいったら、「うーうん(苦笑)」とwww
そもそも内蔵出しながら歌うとか、もう人間じゃないな。
あ、オイラ人間じゃないかw
というか、和・Whoは全員人間じゃないらしいですよ(笑)
リハはギターなしなので、慎重に?なっていたと思います。
テンポもゆっくりめだった。
ギターソロの手前て打ち切ったりして、リハでは全部やりませんでした。
リハ終了。
他のバンドもみる。
そしてオープンの時間。
あの、普通に楽屋もあるんですが、オイラそこらへんでサムさんと着替えていましたw
で、ドラマーがいなくなる事態発生、と思ったら楽屋にいて、ドラマーは皆がいないどうしよう、なっていたらしいですw
本番。
昼ごはん食べたのに、本番前で空腹w
本番楽しかったです。
何より、フー好きな人達がノリノリになってくれているのが嬉しかったですね。
あと、知り合いがかがんで撮影していたのですが、途中でよろけて、オイラはそれがツボで、笑っちゃいけないけど、多分ニヤニヤしていたと思います。
なので、あのボーカリストはなんでニヤニヤしているんだ、と思われていたことでしょうw
ご本家ではピートが踊りまくるところをオイラが踊りまくりました。
ちょっとやり過ぎたかもw
次の曲、ていうかラストなんですが、息切れがw
しかも、歌詞もとちったw
最後担当・メンバー紹介している時に最後の最後で素でアホが出たwww
なんかですね、ステージにいると自分の声がいまいち聞こえないていうのがあるんですよ。
でも、ご本家より声出ていたという感想をいただきました。
まあ、ご本家とオイラの年齢の差www
そしてオーナーさんからは「安定」していたと言われました。
なんか、また機会があったら呼んでくれるみたいです。
今回、サムさんとは、蜘蛛パスして下さいっていうのを除いては全部アドリブでやっていたんですよね。
アドリブ漫才をやっていただけに、アドリブは楽しかったぞwww
出番が終わって、オーナーをはさんでサムさんとオイラが着替えるというwww←楽屋を使用しないwww
ということで、画像やら動画はまた今度増やしていきます。
他のバンドの感想も書きたいけど長くなるので、略。
オイラとしてはビートルズがですね←

飲み放題のしるしなんですが、出演者皆手にこれがあると何か笑えるね。
打ち止めになって、いっぱいしか飲めなかった^^;

ボリスです。
で、これがオイラの携帯に乗るといい感じw
しかも、傷も良い具合に隠れます(爆)

自分で写真、撮れないなw
ベーシスト、カメラ持っていない。
ドラマー、電池切れた。
てことで、サムさんが来てから撮って貰いました(笑)

ベースはこちら、ご本家真似て作ったベース。
長いんです。

はい、何がおかしいでしょうか?(爆)
こう持っちゃ意味がありません。

こう持つのが正しい。
でも、右って違和感あるなー。
で、オイラ背が低いので位置がおかしいですが、本当は胸の位置までこなきゃいけない。
ネックは長いし、結構重さはあるしで、手と肩が痛くなりました。
このベース、弾きこなせるようになるのに二年くらいかかったそうです。
+++++++
画像編

シーケンスの音をCDにうつしたやつ、貰っちゃいました!

ライブ、DVDにうつして貰って、千円で買いました。
一応オイラが払ったので、オイラが持っていていいかな?
てかまだ観ていないんですが、観るの怖いw
歌詞は意味はないんですが手書きです。
見やすい大きさに……
一部入り切れていない(爆)
でもこうして書くとまるでオイラが作詞したかのようだ(死)
ライブ編
全員でやるのぶっつけ本番、さてどうなる!?
そういえば、オーナーさんがこの日にかぶっていたら、ギター弾いたんだけど、って言って下さって、それはそれで畏れ多いです。

金髪かつらかぶりました。

始まる前。
この身長差どうでしょう?
まさか、このツーショットな日が来るとは!!!
イケメン二人組です(爆)

PAさんらしき人がうつっているので、これも始まる前ですかね~

女の子ボーカルバンドはいくつかありましたが、男装ボーカルバンドはうちだけだ!(笑)

ベーシストの靴下が骸骨で、折角なので、本番では靴脱いで貰いました(笑)

全体図。

ロジャてことで、眉毛いつもより太めにかいたんですが、づらで見えなくて意味なかったかもw

最後です。
次回はセットリストを動画でおとどけ。
+++++++++++++
楽曲はサムさんに勝手に決めて良い(難しいのはやめてね(笑))てことで、ベーシストと曲を出し合い、被ったのを選びました。
それにプラスアルファーな感じ。
はい、閣下の歌声が素晴らしいですね、PVver.で。
殿下セットがかっこいい。
フーじゃないじゃんって話ですが、フー繋がりで信者さんがいらっしゃったので、始める前にこの曲の最後の部分だけ。
風邪クオリティーw
「え?何この曲!?」なってた人いましたが。
こっからフーです。
これの一曲目です。
やった曲これに全部入っているんですが、各バージョンで聴いて欲しいです。
あ、これ全部聴いても良いんですよ(笑)
オイラは全部聴きました。
持ち時間が20分なので、ベーシストがラストが一番短いからラストにしようと。
この曲があっさり終わってしまう。
歌詞覚えるのも減って助かりましたw
初期の頃は破壊しまくりで、余計に長いからね。
この曲はやっぱりこのバージョンでしょう。
てか、これじゃないと無理w
最初に音にあわせて練習したのがこれだたんですが、これですらついていけていなかった。
しかも、ライブだとロジャ何いっているか分かんないw
これみて「キースうるせーwしかも最後の方何言っているか分からんしwww」と思ったのはオイラだけじゃなかった。
この曲はどのバージョンもだいたい長さとか同じだからどれでも良いよとベーシストに言われたので、オイラが一番聞き慣れているこのバージョンで。
あと、最後に蜘蛛踏むバージョンもw
この曲が出来て良かったです。
お前は「ボリス ザ スパイダー」と「クリーピー クォーリー」しか言ってないだろ、って話ですがw
この曲はやっぱりこのバージョンでしょうってことで。
この曲もやっぱりこのバージョンでしょう、ってことで。
長いので、演奏部分を省けるところは省く。
ボーカル部分で歌詞をどっか飛ばすという選択肢はなかったwwwwwwww
万が一これで20分にまとまらなかったらこの曲に変更案が出ましたが、一回目のスタジオで演奏することもなく終わりました。
これ、歌詞が覚えられなかったので助かりました。
何でWon't get~やっているのにwww
これ、ベースがかっこいいんだぜ。
+++++++++++
帰りに店長さんに顔つんつんされて思った。
やっぱ髪型が羊に似ているwww
この日見た夢、鬼平犯科帳でした。
PR