忍者ブログ
  • 2025.08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/28 15:54 】 |
のぼせました
11月ももうすぐ終わるというのに……
家を出る前に、小さいゴキブリを発見してしまった。
だいぶん弱ってたけどさ、もう一年中でるんだろうな^^;
しかし出勤前に出る確率高いな。
本日、ちょっと家を出るのが少し遅かったんですが、一本早い電車に乗れた。
早めに最寄駅にも着いたのに……
行きに利用する小さい改札口の定期券通せる改札が、全部使用できないことにwww
出られんーっ、人もあふれている^^;
ということで、遠周りすることにしたw

金曜日は夕方から一人でした。
しかもお腹痛いwww
こういう日に限って、私の消化器は反抗的です。
25日で金曜日だから大変;;;
レジもソフトクリームも品出しも電話の対応も……
行ったり来たりです。
お客さんにも「一人だと、行ったり来たりしないといけなくて大変ねー」と言われた。

そして、すげー面倒なお客さんから電話、長い。
オイラ、レジもやんないといけないのに。
ゆっくり喋るうえに、どうしますか?って聴くと毎回毎回考え込む^^;
こんだけスローペースの人だから待って貰えそうな気配だったので、、、
保留の間によく考えろよw、って感じで保留にしてその間急いでレジ。
商品がまずあるか、何個入りか、大量注文できるか、配送可能か……
まあこの辺りまでは内容的には普通なんですが、ここまで話しを持ってくるのに長かった^^;
次に、最中のサイズを聞かれたwww
普通サイズって言ったら、「普通ってどれくらいですか?」と質問www
最中見たことないんかいっ^^;
しょうがないから、定規ではかって^^;、直径のおおよそのサイズを伝えました。
更に、店の場所……
簡単に説明して住所を伝えたら、「インターネットに載っているのと同じですか?」って、聞いてなかったんかい;;;
兎に角、名前と連絡先を聞くにも、通常より時間かかったTT

上記の話を本日社員にしたら、「すげー;;;一人の状態で、よくそういう電話の対応を間違いなくできたね。
私が一人でそういう電話かかってきたら無理w」と言われました。
本日、、、大きな問題はなかったけど、大変っちゃ大変だったね^^;
新人さんの面倒もみないとけないからね;;;
やっぱりまだ分かってないのかなー、って感じもするし、商品にしろ備品にしろ置きっ放しにするしTT
日曜日も大変だろうな……
オイラやっぱり年末と一年の最後の日の棚卸は出勤だろうな。

そういえば、今日は気温が結構低いから職場も流石に少し冷えるだろうと思いました。
夏並の暑さだったTT
夏とまた違う暑さだけど、暑すぎてのぼせたwww
でもオイラ、ロックとブライアンとムーニーと変態にのぼせてます←

ということで、前回の続きで、ムーニーの歌。

これも曲の雰囲気は良いし、音程も大丈夫だよねw
この曲もメロディ覚えちゃった。
色々画像が見られて、歌詞も見れるのは良いんだけど、歌詞がムーニーの顔にかぶっているのが残念。
簡単に覚えられそうな曲だと、音程もきっと大丈夫なんだろうかね~

いや、そんなことはなかった……

これは……CDとして発売するにあたり、レコーディングしたものをここまで加工した人の技術が凄いんだwww
駄目だ、笑いが止まらない^ワ^
バーバーバー♪の時、ロジャー笑ってるだろ?って思ったけど、そりゃ笑うわな^^;
ロジャーよく耐えた、というか三人ともかw
「ロジャー笑っちゃ駄目だよwww」と思ってたけど、笑っちゃうよ。
でもさ、歌っているときも、曲を聴いているときも、常に何かしているムーニーは流石。
見ていて楽しいです。

こっちも笑っています。

いつもよりか、音程の外れ方が凄いなー、と思ったら笑いを我慢していたんですねw
笑い過ぎ?、とも思ったけど、笑っちゃうよね。
もうムーニー歌っちゃ駄目、って感じかね~
ロジャーの声にドキッw
ピート先生、実はとっても眠かったんですね^^;
PR
【2011/11/27 00:54 】 | 動画貼っとります | 有り難いご意見(0)
<<オイラも付きまといたい← | ホーム | 校正終わった>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]