忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/16 10:08 】 |
あぁぁぁ?

エアロビやって、そのあと結局たいした筋肉痛はきませんでした。
というかほとんど大丈夫。
なんか前第一回目を受けた人たちは、次の日ヤバイ、特に階段の上り下りが、とか言ってたけど、私は本当に筋肉はなんともない。
間接はちょっときたけどw
なので動くことに全く支障なし、凄い。
一回目はまだそんなきつくないと思うんだ。
って他の人はどうか知らんけど。
やっぱり剣道の方がかなりくるね。

図書館にCD返しに行ったついでにまた借りたw
やっとフー、ドアーズ、ビーチボーイズを借りることができた。
ストーンズはやっぱ全部貸し出し中^^;
絶対速さ的には買っちゃった方が早いし、また聞きたくなった時にはいつでも聞ける気がしてきた。
というか、最近そこの図書館に何しに行ってるんだって感じだよ(笑)

病院行ってきた。
そして、また受付できませんでした(笑)
私はよっぽど機械に嫌われとるんか。
採血して、待合室に行って本読んで待っていたら知らないおばさんに話しかけられた。
しかも二人^^;
オイラってよく知らない人から声掛けられるんだよなぁ。
それが外人の時もあるし、片言の日本語でしゃべりかけられたり、めっちゃ英語でしゃべりかけられたり。
なんでだろう???
髪色をわりと派手にしても、ロックな格好をしても、とにかく知らない人から話しかけられるのは何故^^;

んで、二人ともどうも初めて来た人だったみたいです。
オイラが今行っているところってちょっと変わってて、名前では呼ばれないんですよね。
受付した時に出てくる番号を持って、それが電光掲示板に診察室に入る人と、次の人、その次の人までの番号が表示されていく仕組み。
一応その説明も貼ってあるんですがね、そのことについて聞かれた。

初めての所で、ちょっと特殊だと誰でも戸惑いますわな。


今日は思ったほど待たなかった気がする。
しかも途中一人抜かして順番回ってきたし。
今暑さも和らいで調子が完全に良くなったわけではないけど、だいぶん楽になった。
だいぶん普通に生活できてきているかと。

しかし・・・・・・
去年の傾向からいくと十月半ば過ぎたら、また悪くなる可能性もあるんだよなぁ。
でも一応薬飲んでいるからどうなるか分からん。
本当こう、体調がその時よくても急に悪くなったり、また良かったりころころ変わるので、もうこればっかりは自分でも分からない状態。
ちょっと良くなってきているなぁ、と思えるようになったのは数日前の話。
なのでまだ一カ月様子みて、一ヶ月後だいぶんよかったら検査を考えていく感じになりそうです。
ていうか、下手したら年内に検査できなくなるよな^^;
うーん、体腸よせめて一カ月くらいもってみてくれ。
でも今の感じの予定の入り方だと、またいつ悪化していくかも分からん。

次に病院に行くのは来月。
あー、学祭前だ、ちょっと体調が心配ではあるが・・・・・・
でもはっきり言ってさ、こういう病気でこういう状態だから、部活で皆にちょっと配慮してもらってもいいよね・・・・・・・
してもらえるか分からんけど。

来月の予約時間が九時半だって。
朝起きれるか心配になってきたw
しかもまた採血あるし、確実に九時には病院に行って採血受けとかなきゃだから;;;
学校より遠いから、一限の時よりも早うおきないかんのか^^;
うへー;;;

ていうか先生、髪の色が茶髪じゃなくなってたw
そしてオイラが今度はおもいっきし染めてるw


疲れが蓄積。
これはなんというんだろうね、多分精神的疲れの方が強いのかな。
取りあえず、今日は課題は一切しないということでしませんでした。
ちょっと休まないと心身共にもたないから^^;
色々今の予定と締切を考えたら恐ろしい;;;
ちょっと無理してでもやらないとなぁ。
でも体調崩すまではちょっとなぁ。
だから一番手を抜けるところは授業かねw
ちょっとずつ追いつめられてきて、精神的につらくなってきた。
今体調はそこまでつらくないのに、精神の方が非常につらい。
またこの鬱周期、みたいなのがきたという感じ^^;

でも本当に色々ヤバイよTT
取りあえ今週の試験は申し込まなくて本当に良かったと思う。

金曜日五限ガイダンスだから休めんよな、提出物あったし。
土曜は試験受けないから、やるべきことに時間を使おう。
日曜日歌舞伎。
うーん、本当は行っている場合じゃないんだよ、しかも演目からして特に見たいってやつじゃない。
だからといって、違う時に自分で券とって感想文出すのもあれだし、これも単位のため^^;

月曜日発表。
火曜日は、試験勉強も若干しなきゃ^^;
水曜日試験。
そのあと必死で先行研究あたったり自由研究やったり、注釈を完成させなきゃ。
先生に提出する分は少なくとも、火曜日の午前中に速達で出さなきゃなぁ;;;
きっと火曜の午前中に出せれば問題ないだろう。
もしもの時は・・・・・
水曜日までにメールで連絡して、ファックスで受け取ってもらおうかw
水曜日までに確実に研究室にレジュメ出さないと、自己出版。
西鶴ゼミはまず、レジュメの枚数があるし、取っている人数もそこそこだから、自己出版するとかなり痛手になるから絶対そうなりたくないんだよTT

あーもうすべてがいやだ。

PR
【2009/10/02 00:53 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
<< | ホーム | ぁぁぁあああっ!?>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]