× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
通●●ん、平日でも五個入りは確実に百個は売れている。
しかも夕方の時点で。 去年は箱入りのが、なかなか売れなかったらしいが、今年は箱に入っている、10個入りがよく出ている。 というか、今日遂に在庫切れw 水・木あたりに追加で入るはず。 本当凄いな。 ソフトクリームの影がちょっと薄いかも(爆) でも、今日原液追加を一回したので、存在感は一応あったかな。 原液作っているときに、やっぱりお客さんに話しかけられるwww 地震以来、平日にしては売上良いと思うんだ。 疲れた。 水曜日は休み。 通●●んの販売期間が一日延びたけど、一日追加出勤とかならないよね^^; というか、一日延びたことにより、最終日と棚卸の日がかぶっているよ…… そういえば、地震の日私は出勤予定でしたが、結局行ける状態ではなかったので行きませんでした。 今日、地震の日に出勤していた人がどういう状況だったか話してくれた。 社員の人ではなくwww なんか、一番混乱しちゃいけない防災センターの人たちが混乱しているっていう…… 流石、「危険を確保して下さい」っていうだけあるね(爆 電車止まった時点で、人が凄い流れてきたらしい。 店を閉めるの開けておくので、店長的人とその人はどうやらもめたようだよ。 話を聞く限り…… 店長的人は「地震・津波で、人間の負の部分が見えて嫌だ」とか色々言っていたけど、それに対して「え!?」って思いたくなるよな感じでしたね^^; 現場にいなかったし、そういう状況のときに冷静でいられて、事実を伝える人たちではないから、あんまりあてにはならないと思うけどね。 本社が熊本で、本店が福岡ということもあり、お店をどうするか、従業員たちをどうするかっていう判断できる人がだれもいないらしいwwwwwww なんで現場にいる社員が判断できないんだよ^^ノって感じだね。 地震の翌日は、本店から「え?だって地震は昨日だろ?今日から営業再開しろよ」って達しがあったらしい。 九州からだと、こっちの状況が具体的には分かんないんだろうけど、現場にいる社員が何か言ってほしいよね。 今日話していた人の結論は、従業員の身の安全は考えられていない、そういうときは自己判断というか、自分の身は自分で守れ、ということらしい。 ふーん、そうか…… 私がそこに勤務している期間、大きい地震がこないとは限らないから、勤務地で大きい地震にあったらどうするかも考えておかないとなぁ。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |