ほうさん団子をあちらこちらに配置していたら、なんだか楽しくなってきましたw
夏休みですが、月曜はゼミでした。
ゼミということで。

これを持っていき、配りました。
予想通りのリアクションだね(笑)
親分もかなり嫌がっていた。
もしかしてこれは、関西人も嫌がるものなの?
資料館で買ってきた、って言ったら受け取ってくれました(笑)
そして、これを食べて気持ち悪くなる私、自滅。
生姜+甘味が非常に苦手なんです^^;
お茶で流しても流しても、この味はなかなか消えず、お茶でお腹いっぱい。
気持ち悪さも倍増w
味は、たこ焼きというよりも焼きそばな感じでした。
これを食べておいしいといっていた人がいました。
その人曰く、ジンギスカンキャラメル(?)の方が最強、と。
私はそれを食べたことがないので、どうか分からないですが^^;
取り敢えず、興味がある人は買って、あんまり変なのは食べたくないという人はよした方が良いもの
です。
その後、経過報告。
開き直って、「これこれの資料まだ見てない。実家帰ってない」って言ったら、「何しっとったん^^;」と笑うしかない親分。
「落語見に行ってた」と言ったら、笑いながらずっこけかけてました。
まあ落語も見たんですが、資料や論文も見ました。
今回は残念ながら報われなかっただけです←
仮面系をあたると、変な方向にいくというパターンに今回あたっちゃった。
前回は結構駄目だしをくらったんですが、今回は駄目だしという駄目だしはなかったなぁ。
九月から下書き開始ということですが……
八月って今日で終わりだねTT
嘘であって欲しい、誰か嘘だと言ってくれ!!!!!
ゼミの後、お台場に用事があったのですが(お台場に行くのは何気に初めて、それなりに近いはずなのにw)、それまでには可なりの時間。
そしたら、お茶するといっていた友達が「だったらおいで」と誘ってくれました^^
良い時間まで付き合ってくれて、駅まで合わせてくれて有難う~
某コーヒー屋に行く前に……
嘗てオイラがバイトしていたコンビニにw
オイラの友達がまだそこでバイトしているんですが、今日いるかな?ってことで。
いました!!!
しかも制服が微妙に変わってた。
辞めてから何回か客として利用したことがあるんですが、オーナーの奥さんとはちょっと喋ったことあるんですよね。
オーナーは……ちょっと気不味い^^;
オイラがそこをやめた理由。
最初に働く時のシフトの条件と、学年が上がった際にオーナーが要求してきたシフトがあまりにも無理過ぎたから。
どっちにしろ、病気につき辞めることにはなったと思いますけどね^^;
PR