× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
今日発表が一つ終了。
一こま二人発表なのですが、オイラ二番手にしてもらいました。 ある意味、あんなしっかりやってある内容の後にやるのはやりづらいぜとは思うものの、でも自分が最初になると時間が押して、友達に迷惑かかるかなぁとも思ったので、ある意味二番手でよかったです(笑) でも絶対崩壊気味な発表になったと思うw 取りあえず死ねとか言われんやった(笑 しかも途中で、こういう風に言って良いんかなと思いつつも、調査してそうだったんだからありのまま述べようと思い述べた。 親分も笑っているし、ほぼ全員笑ってるしw ところどころで、そういう笑いがおこったよw そして、途中で親分がいなくなる!? 「続けてて」って言って去っていったから、おぉ???と思ったら・・・・・・ 研究室から本を持って戻ってきた。 もしかしたらちょこっと触れてあるかもしれないらしい本を、貸してくれる予定だったらしい。 んで、時間がギリギリになるから途中で抜けてとりにいった模様。 ということで本を借りましたw 一週間で目通して、ちょことでも書かれているかどうか見なきゃ~ うーん、やっぱり前日にちょっとでも内容まとめときゃよかったとは思ったね(死) 調査内容からして全く興味のない人にとっては、本当どうでもいい話なんですよね。 しかもその芸能そのものを知っている人がいないから、その説明をどうするかという・・・・・・ その説明だけでも時間とっちゃうからなぁ^^; 一応、、、芸能の中でどういう芸能か、その芸能の中でもさらに一つの芸能に絞ったわけですが。 その中でまだちゃんとしたテーマはないんですよね。 でも、その芸能そのものをテーマ、というかたちに取りあえずしてやっているわけです。 だってそうしないと史料とか論文が^^; 「テーマは変える必要ない」って言われた。 じゃぁ落語との比較で落語も(ヤメ うん、まあそうなんだけど、その中でどうするかがちょっと今自分としては問題かなぁ。 とにかくオイラ、今まで卒論で出なかった、さらにそういう研究をしている人も少ないという^^; 聞いたところによると地元の大学では、それで卒論書いた人いるらしい(笑) そして・・・・・・・ 「口頭試問の時に一ネタくらい実際に作ってやってみたら、絶対卒業させてくれるんとちゃう?」 えぇぇぇ!? やっぱりそうなりますか(爆) 最後に親分から。 「皆に煎餅買ってきてくれるんかと思った~」 えぇ!? もしかして煎餅期待してた???(笑) 「じゃぁ今度全員分買ってきます」って言ったら、「和が卒論書いて、卒業できることが決まったら買ってきてな」だって。 え?自分の卒業できたよ、やったーおめでとう、な感じのを皆が何かしてくれるんじゃなくて、オイラがするの?(笑) 親分、煎餅がそんなに欲しかったんなら、休み前に言ってくれればよかったのに(爆) そしたら何とかしてオイラは買ってきたのに(笑) あ、後からもう一回発表することになったらどうしよう^^; あとは西鶴ですよ;;; もう西鶴の作品というよりも、自分の中では遊女でしかないw もう遊女のことでオイラはもう疲れ切った^^; やる気がおきんぜ。 しかも先輩に遊女関連の調べて云々言ったら、「え^^;もう完全に誰かさん(某先生のことw)の研究分野とかぶってる(笑)」って言われた。 でも、もうこれ以上踏み込みません^^; もう調べるのストップするよ。 漢時代くらいの、ある人物を一応調べようと思ったら・・・・・・ 人名事典には載っていない。 中国の人名事典を使ってみた。 まさかと思ったけど、やっぱり全部中国語で書いてあった^^; 漢文の何々伝みたいなのにはどういうことが書いてあるかは知らないが、名前はとにかく載っている。 でも・・・・・・ 索引とか全部中国語だし、ちょっとTT もうやめたw もう大漢和の説明で十分だw それよりも論文とか自由研究に時間使わなきゃ^^; そういえば。 ドアーズのあの曲って、間奏あんなにながかったんだ! 家にあるのはそんな長くなかったはずだなぁ。 多分最後あんな盛り上がって歌っていない気がするw 長いバージョンと省略バージョンwがあるんだね。 ビーチボーイズを聞きながらこれを書いたw うーん、やっぱりもう少し暖かい気温の時に聞きたい(笑) ちょっと最近寒いからね^^; PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |