六月最後は国会図書館に行ってきました。
まず、近隣駅から道に出て警察がいっぱいいるのを発見。
歩いていたら警察に止められたwwwww
何でだろう^^;
多分間違えて、国会議事堂だか最高裁判所の方に行ってたからかな。
一般人立ち入り禁止的な感じなのかね。
一般人というより、オイラが完全に十八歳未満に間違えられている可能性もある気がするね^^;
今日そこで何かやってたんですかね、ニュースも新聞も見ずに家を出たからよく分からん。
取り敢えずここの図書館に行ったら時間かかることと、コピー代が高いことは分かってますから……
今回は見たい資料が決まっていて、事前に所蔵状況を調べて行ったので想像よりも時間はかかりませんでした。
何をするにもだいたい三十分は待たされることは学びましたw
今回見たい資料は二つだったので一気に請求。
その間に売店でごはん買って食べる。
食べ終わった頃には丁度資料がカウンターに。
薬をロッカーに置き忘れるという失態^^;
(一度出ると、手続きし直して入館になるので、資料が受け取れなくなりそうな感じ)
今回……
一つはマイクロフィッシュという形態……
専用閲覧室で見て、コピーしないと読めないようないじめな感じだねw
資料動かしながら、虫めがねみたいなので見るから、酔う^^;
しかもコピー代がちょっと高いから、ページ番号を間違えないように慎重にだね^^;
十数ページ分しかコピー請求していないけど、四百円近くかかったよTT
コピーが上がる間にもう一つの資料に目を通してコピーしたい部分を確認。
こっちは普通の本なんですけど、オイラにはとてもそうは見えないんですが、「紙が痛んでいるので、即日コピーはできません」
……
普通の図書館だったらばんばんコピーさせてくれるけどね、ここの図書館は流石だ。
取り敢えず見ていたら、予定外に使えるかも知れない物を発見。
そこもコピーすることにした。
結構な枚数^^;
申し込みに行ったら、「紙が痛んでいるので通常コピーできませんので云々」、あれ???
即日できないのは分かってたけど、まさか撮影とかそういう系???
たしかそれって更に値段あがるんじゃ……
でも仕方ないのであった;;;
後日発行だと直接取りに行くか郵送してもらうかなんですよね。
取りに行く方が一番お金かからない方法だろうけど、なるべく体力消耗したくないし、この時期体調も不安定になりやすいし、図書館もいつでも開いているわけじゃないからね^^;
郵送の方が確実かと思い郵送してもらことにしましたが……
交通費よりひょっとして安いんじゃない?とか思ったけどそうでもない気がしてきた。
コピー代+郵送料+包装代+振込手数料……
おぉ、半端ねー。
確実に電車に乗って乗り換えて、取りに行った方が安い……
が、郵送^^;
包装なんて適当で良いからまけて欲しい(笑)
でもまあ、今回は目的は一応果たせたし、目的以上のものも見つけたかな???
取り敢えずここ広いですから、電車の乗り換えもあったし、くたびれた。
病人にはちょっと辛いところがあるね。
もう、帰りなんて「くだり」って書いてあるのが「くたびれた」に見えるくらい疲れた(笑)
今回は入りませんでしたが、喫茶店がなんかいい感じだったよ。
出来ることなら行かずに済みたいですが(笑)、万が一次行ったら喫茶店入りたい。
あっという間に六月が過ぎて行った……
六月は結構予定が入って忙しいといえば忙しかった。
でもこれからそんな感じで、秋過ぎたら恐ろしいことになっているんだろうな^^;

今日から七月、愈々夏。
ビートルズカレンダーもあと半分。
まあ忙しい方がちゃんと計画たてて行動しますね。
ちゃんと本読んだり、ギターの練習したりw、図書館に行ったり。
朝もわりとちゃんと起きるし。
計画性のないオイラにはこれくらいの方が良いのかも知れない。
なんだかんだで六月は、短編・中編含め本を4,5冊読めた。
でもまだまだだな~
今月は本も、資料も論文もがんばって読まな~
PR