× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
中国語の試験終わった。
老師が「試験簡単、全然難しくない」って始める前に言っていたのですが・・・・・・ 確かに文法的なものはそんなに難しくなかった。 が。 単語がいくつかあれれ???でした^^; 教科書には載ってないのが何個か出て、和訳の時に焦った~ もしかしたら、授業中に黒板で色々説明したときに出たのかも知れない、ノートを見たらどっかにあるのかも知れないけど^^; 今回の試験で空欄が一杯できちゃった人は追加で中国語で自由に書いて、ということで、オイラ全部回答したけど、不安だから一応自分の趣味についてを三文くらいw って、それが間違っていたら減点かね^^; 提出するときに前期同様、先生がざっと答案みてコメント。 先生がざっと見た限りでは良く出来ている、って言われたのできっと問題ないね。 そして懇情の別れ的な挨拶っぽい感じになったけど、でもオイラ次四年だし、もうあと一年じゃその先生の担当しているクラスをとれるとは限らないからね;;; 四年と言えば・・・・・ 今日、若干来年度のゼミの予定の説明やら^^; あー、恐ろしい。 親分との面接が増える~ んで、卒論の提出日とかも確認。 大変なことに、私たちのだいは提出締切が月曜日・・・・・ 何が問題かって。 トラブルなく提出するには、締切日前日までに製本を終わらせるのが安全。 来年度は提出日が月曜日、日曜日は学校休みなので、したがって土曜日までには製本を済ませなければいけない。 しかも土曜日は研究室が一時まで^^; うーん、色々不安だから土曜日が締切日で金曜までに製本を終わらせるつもりでいた方がいいね、オイラの場合。 今年度、当日製本して、とかその他でトラブルがあったらしく、既に留年決定の人が数名いるらしい。 うちの学科、色々な事情の人も含め五人に一人の割合が留年らしい;;; そういえば、オイラ達の名前と出席状況を親分の奥さんも把握しているらしい(笑) そしてオイラと北海道出身の友達の名前を見て「何て読むの?」ってなったらしい(笑) 九州と北海道という組み合わせ、ある意味凄いよねw 更に来年度もし、サブゼミの人数が少なかったら、オイラたちの中間発表を見学してもらうということらしいです。 「絶対(内容を)理解してもらえない(笑)」って言ったら、親分に「理解されなくて良い」って言われたw おぉ!? ということで・・・・・ なんとか今日学校には行きましたが、試験レポートなかったら休んでた、というか今月は休んでたw しんどくて学校に行きたくないんだけど、試験レポートがあるから;;; でも今日の二限、休んでも良かったかなぁw 日曜日、かなーり体調悪かったです;;; 又出血したTT 今までのなかでは、わりと出血した方じゃないか!?って感じでした。 お腹痛い、気持ち悪い、食欲でない、めまいがする、だるい、熱っぽい状態;;; 少しの時間でも良いから安らぎが欲しい^^; PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |