忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/06 23:00 】 |
志者春
なんとなく万葉仮名表記でw
読めない人は・・・・・・・残念でした^wワw^(死ね
たいしたことかいてないんで^^;
ただ今月のことを言いたかっただけですから~、残念!←なんとなく使ってみたかった
今月パバヌ単行発売らしいし、買ってみようかな。

とうとう・・・・・・・・・・
とうとう・・・・・・・・・・
とうとうこの月がやってきました・・・・・・・・・
今回は、今回も(?)、年末年始は死ぬ気で頑張ります。
一応今までこう言って死んだことはないので、大丈夫なはずですw
兎に角死ぬつもりで頑張ります。
睡眠時間がたとえ無になろうとも、頑張ります。
というかもう既に、来年用のお節を、私がつくる品々は私が作る、ということ確定で話がすすんでるからね^^;
私が作らない、という設定の話は全くないからね^^;
拒否権は私にないらしいよ(笑)
あと、年賀状もお節の前に頑張って書き上げて、投函しなきゃ;;;
ここもいっつも徹夜だからな(遠い目)
そして何でもそうだけど、オイラギリギリになってしかやれないからなぁ。
本当、いらんとこばっかり似るな。
問題は課題。

漢文は出ること分かってました。
なので極力十二月最後の授業で課題渡されたら、すぐやるようにしたい。
あと書道も出るだろうなぁ。出ないはずがないよ、あの感じ(ゑ
あとは年度末に提出する、量が半端ないレポート二つに手をつけなきゃ・・・・・・・・
とか思ってたら今日のくずし字の授業で、先生が「これ授業中に全部やる時間ないから、残りは冬休みの課題にしようかな」
って・・・・・・・・・・・

うん、これも冬休みに入る前に最後まで翻字してしまおう。
これは近世のもので、版本だから字は比較的読みやすいですよ。
かすれとか汚れなどは除きますが。
今日、というか、親分の方の授業で分かったことなんですが・・・・・・・・
そっちでは自筆の方を読むのですが、オイラ自筆のくずし字の方があんまり読めない;;;
定家さんの字読めない;;;
オイラ活字が良いよ~TT

あと今日、学祭の時の写真を一枚先生に貰い、CD-Rも貸し出してくれた。
なんというか、オイラ着物はやっぱり男物にしといてよかったと思う。
肩に丸み全然ないし(笑
女物着るときは多分、肩も詰めなきゃ駄目だな。
肩のあたりが歌丸師匠そっくりだよ、うちの親も言ってたけどさw
一応なで肩なんですが、着物を着るとなぜか肩が張って見えるんですねぇ。
親も「他の人たちは良い具合に肩がふっくらしてるのに、和は薄っぺらいし、肩張ってるし、歌丸さんっぽいよ」と言っていた。
あー、だからOGの先輩とかにも「男物よく似合う」って言われたのか(笑)

ついでに言うと、教室の外の装飾もほとんどオイラがやりまして、一応派手にしました。
そして友達から「・・・・・うん、派手・・・・・・だよ;;;
派手なんだけど、なんというか、がさつい派手さというか。
ここだけ女子大じゃない、男子がやりました!!!って感じだね。
女子大じゃない派手さだよ」と言われました。
結構オイラがさつですw
PR
【2008/12/02 00:52 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
<<うへへw | ホーム | >>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]