忍者ブログ
  • 2025.09«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.11
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/10/04 09:35 】 |
舞踊と蚋
日曜は美術館と資料館を巡り、疲れのとれぬまま月曜日は成人式用の写真を撮る。
別に撮らなくても好い気がするんだけど、撮れって言われるしw
成人式自体には行くにも行けないんだけどさw
そうなると振袖を着たり、振袖+袴の機会というのが写真を撮る他にはない。
ということで、まだ未成年だけど(ゑ)今日撮りに行きました。

いつものことながら携帯電話を忘れ、親が自分の携帯電話で写真を撮るといい、それも忘れて最後のほうの模様しかとっていないので、ブログに載せる物はありません(笑
出来上がった写真をどうにかして載せるという手もあるも、出来上がりが一ヶ月後なのさ(笑
でも気が向いたら、こういう振袖着た~、って載せるかもw

まず振袖。
髪型はどうするか・・・・・・・
とりあえず、髪は全部上げろと言われていたのでそのつもりでいたんですが、写真屋さんの人が「日本髪とかどう?」という素敵なことをw
良いんだね、日本髪に結っても、ということで日本髪に結ってもらいました。
おそらく日本髪に結えるだろうという長さに折角伸ばしたしね、一回は結っときたいよw

顔、頭が終わったら着付け。
女物の着物なんて久々に着る気がする(ゑ
そして春休み「タオルをいっぱい詰めるから」と宣告されていたので、お腹にぐるぐるタオルを巻き、首下は三重か四重に綿をつめました^^;
着付けが終わったら写真。
最後のほうは唐傘持たされたんですがね、部活での出来事を思い出して吹き出しそうになりました(笑)
今日も妖怪~。
一回振袖に日本髪でおばあちゃんの家へ。
おばあちゃんに「でこが(大河の)篤姫に似とる」と言われました^^;
でこだけって、微妙……w

また写真屋さんに行って、髪型変えて化粧もちょっと変えて、振袖も変えて+袴。
振袖は赤系で、袴は紺っぽいグラデーションのやつ。
オイラ、スカート状の袴初めてだw
ということで、卒業式用に使いまわしできる写真がw
オイラ卒業式は着物着られないしね、謝恩会では着てもいいらしいけど、先輩の話だと出られるかも定かではない^^;
写真の時は足を内股にするんですが、慣れないのでかなりきつかったですw
筋肉痛になりそう(ゑ
結構そういうのが無理~^^;
そして、待ち時間のとき振袖の袖のところでちょっと遊んでたらw、受付の人に「女の子がそんなことしちゃだめよ~^^;」と言われましたw
じゃあ、女の子じゃなければ良いんでしょうか?(死ね

疲れた^^;
そういえばお母さんが「今日おじいちゃんが<地名>まで舞踊を見に行く」、というのが「今日おじいちゃんが<地名>まで蚋を見に行く」って聞こえて、爺はよっぽどもの好きなのか、実はそういう生体を調べる団体に入っていて、そこの土地で発生した蚋を調査に行くのかと思ってしまったw
いや、その場所というのも、田畑多く、わりと田舎の方で、ぶよが沢山湧いたから見に行くのかなぁと、勝手に思っていたら、、、
舞踊~^^;
PR
【2008/08/26 01:33 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
<<変な感じ | ホーム | 医者尽くし>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]