× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
【お題→餃子】
土曜日寝てしまった。 日曜日もわりと寝たw 土曜日のことを語る。 土曜日朝、剣道。 曜日がいつもと違うとちょっと不安(笑) 稽古始まる前に、先生が稽古の流れの説明とか、違う道場での稽古の説明をしている途中、A君がやってきて先生に挨拶したら、先生が困り気味。 先生「もー、ほらAが大きい声だすから今何話してたか分からなくなったじゃないか~」 僕も一瞬何の話か分かんなくなった。 そしてすかさず、あの方が「稽古日の話です。A君が元気良すぎだから先生話飛んじゃったよ」 そうだそうだ、その話。 土曜日は審査と試合の練習を一気にやる分、準備の素振りとかがしっかりだった。 しかも、準備運動の腕立て伏せが今まで10回だったのが、20回に増えてる!!! そしてあらゆる10回やってた素振りも20回。 素振りをやったあと、色々な打ち込みを断続的にやって、死にそうだった^^; まだ準備運動の段階だけど汗が恐ろしい。 でもこの日、面を打ち込む時の踏み込みの足の音が結構出たよ。 そのあと面をつける時、面紐の色々を知った。 兎に角すべて綺麗にしなきゃいけない。 そのあとの練習は審査・試合の練習して、あと軽く稽古だったから、そんなにきつくなかった。 稽古時間中、お腹痛くならなくて良かった。 そういえば、稽古終わって防具を仕舞ってたら、雰囲気こわめの先生が駄洒落言ってるのを聞いてしまった(笑) この先生の剣道モードじゃない時見てみたい。 そのあと新幹線の券買いに行って、学校行って部活。 体調あんまり良くない、だから荷物もできるだけ軽くしたい、部活だから筆記用具とか扇子とかもいる、着替え持って行けない。 だから学校でも胴衣w 部活の後、落語稽古。 しかも胴衣のまま(笑) やっぱりイントネーション難しい;;; あと、若旦那の時みたいに感情入れにくい。 前回と変わりなくて御免;;; でも、なんだかんだ言って最後は、あと何日間かあるんだし、大丈夫だって師匠言ってくれた。 僕頑張る。 一週間帰りが遅くなろうと、頑張る。 稽古終わってしばらく学校いて、帰る。 夜になってから買い物のついでに、買い出し。 その途中、変な男付いてきた。 お前キモイ、喋るな。 行動からして頭おかしいの分かる。 帰りはいなくて良かったよ。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |