忍者ブログ
  • 2025.09«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.11
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/10/08 07:47 】 |
tonight……
今日は那岐ちゃんと遊びに行ってきました^^
あちこっちお店が見れて楽しかったです☆
久々にいっぱいあるいた!

というか最近ほっとんど運動していなかったので良かったです(笑)
そして最強のプリクラが撮れました(爆)

店はローリータとかパンクとかヴィジュアルとかの服屋さん楽しかったよw買わなかったけどwww
でも厚底は良いねwww
あとヴィジュアル系音楽は聞かないんですが、見るのは好きです(笑)

色々楽しかったです、有難う^^

もう少し書こうと思ったんだけど・・・・・・
今夜・・・・・・
風呂に入っている間に猫たちが色々やってくれました^^;
そてで疲れて書く気力がなくなったw

うーん、野生化したら怖いね。
ルビさんとか目付がかなり恐ろしくなってたし。
しかも私狙われてたっぽいしw
なんかずっと見つめてきたり、じわじわ近寄ろうとして来たり、狩りの感じで飛びついてこようとしてたり。
オイラ猫に相当なめられているね(爆)
でも、威嚇するわりにはずっと私のあとをついて回ってましたw
しかもルビさんの後をアビさんがずっとついてまわっていました(爆)

えー・・・・・・・
続きは明日。
mixiでいいやw
PR
【2010/03/15 00:58 】 | 日記 | 有り難いご意見(4)
<<痔じゃないよ(ぁ | ホーム | 切って貰った>>
有り難いご意見
遊びに来ました^^♪
こんにちは。バナーにも使われているtop絵がカワイイですねーv
60年代の洋楽…私もきっかけがあれば色々聴いてみたいのですが、今のところ中々ハマるきっかけが無いです^^;FMラジオ聴いて、時々「いいな!」という曲があっても、タイトルとアーティストが(英語なので)覚えられなかったり;;和さんがハマったきっかけって何だったのでしょうか?ではでは…日記を無視したKYなコメントですみませんー(mixiでメッセの方が良かったかな?)。
【2010/03/16 23:26】| | あまきた #5339b275ad [ 編集 ]


>>
今晩は~
ようこそのお運びでw

有難う御座います^^*
良ろしければ保存してくd(ぁ

KYコメントもどんとこーいです(笑)
図書館でも結構洋楽、ロックCDの貸出をしています、しかも無料ですw 
六十年代売れた洋楽集、日本でヒットした洋楽集などオムニバス形式のCDもありますので機会がありましたら是非聞いてみて下さい!←業者ではないですwww
大概、プレスリー、ビートルズ、ローリングストーンズは入っていると思いますw


私がはまったきっかけはですね・・・・・・
父親がわりと洋ロック、リズムアンドブルースを聞いていまして、小学生になってまだそんなに経っていない頃、私は既にプレスリーに憧れました。
といっても、当時はプレスリーについて歌を歌う外人の人以外に分かっていないうえに、歌は英語なので、「よく分からないがプレスリーは凄い人だ、かっこいい」という感じでしたw
小学生のころは洋楽、ロックンロールは「よく分からないけど、英語だしなんかかっこいい」という存在でした。

小6の頃にピアノでイエスタデーを習ったのと、中学の音楽でビートルズについてやったのがきっかけで(しかも先生、結構詳しいwそして先生が学生の頃ビートルズが来日したそうです)中学生の頃から完全にはまりました(笑)

この頃ローリングストーンズを知りました。
当時、ビートルズは見た目的に全然不良ではないが、ロック=不良なイメージが私の中でまだあったのと、勉強していないのがばれるので(爆)誰もいないときにこっそり「日本で一番ヒットした60年代洋楽」やビートルズのアルバムなどを聴いていました。

それでもやっぱり一番のきっかけは父親がそういうCDを持っていて、偶に聴いていたからだと思います。

洋楽をこんなにも聴いている私ですが・・・・・・・
英語力はかなり低いです(爆)
そしてKISSという見た目の強烈なロックバンドを知ったのは小学2,3年の頃だたっと思いますw
当時は彼らを理解するのにかなり苦労しました(爆)
ビートルズというバンドの存在をしったのもその頃じゃなかったかと思います。
Let it beとかimagine(って、これはジョン・レノンですがw)はテレビで聞いたことがあったので、多分その外のビートルズの有名な曲は聴いたことがあったんだと思いますw

私の好きなロックな方々を知った順をまとめてみますと(別にいいって)、
プレスリー→ビートルズとKISSはきっと同じ時期→ローリングストーンズ、イーグルス等等(この頃一気に60年代海外洋ロックにはまる)→ドアーズ→AC/DC、ザ・フー、ミスフィッツ
という感じです。

長々と失礼しました~
【2010/03/17 01:08】| | 和 #4fad20fcb1 [ 編集 ]


なるほどー
レス有難うございます!!
なるほど、今時図書館にもあるかもですね(東京に居たことがあるので、イメージは出来ますが、しかし北海道の田舎はサッパリ置いてない^^;)。でもレンタル屋とかオンライン配信もいいかもなあ。

ビートルズはうちの父も好きなので、多少なじみがあります。あとカーペンターズとか。。しかしプレスリーとローリングストーンズやKISSは名前ばかりで中々聴く機会が無いので、聴いてみたいかも。そういえばyoutubeにもありますかねぇ。後で探してみよう。。

こちらこそ丁寧な紹介を有難うございます!(^-^*)/
【2010/03/20 21:47】| | あまきた #5339b275ad [ 編集 ]


>>
いえいえ~

図書館ってすごいと思いましたw
地元の図書館は、CD・ビデオ類は総合図書館しか取り扱っていない状況^^;

カーペンターズも良いなぁと、密に思っています^^*
You Tubeに結構出てますよ~
特にKISSは、You Tubeを利用している模様です(ゑ)

あ、ビートルズ、ローリングストーンズ、KISSのお勧め動画を交換日記に恐ろしく載せているので、宜しければご覧下さい^^
著作権の問題で見れなくなっているのもいくつかあると思いますが;;;
【2010/03/22 00:31】| | 和 #92c90ff780 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]