
今日はこれが当たりました!
やっと昔懐かし系のコピー技。
しかし、デザイン変わったのう^^;
久し振りの落語会に行ってきました!
半年ぶりくらいですかね?
久々に師匠の弟弟子さんでますからね、しかも二席ですからね!
はりきって行ってみよう!
と思ったら、電車、自分が乗る一本後から、遅延・運転見合わせだって。
まあ、どうなるか分かるよね?
自分が乗っている電車、次の電車との間隔調整のため、止まりまーす☆
さて、三題噺最初に間に合うのか!?
御徒町駅につきまして、南口はこっちですっていう看板をみて、階段を降りて行ったら、すっかり南口の雰囲気が変わってしまったぞ。
ていうか、見覚えあるぞ、嫌な予感^^;
出てみたらすぐ右手にアメ横ありました(笑
北口に出てるじゃん!!!
騙しおったな~
まあ、南←→北ですから、ちょっと歩けばいいだけの話です……
本当、無駄に時間くっちゃった。
でも、間に合ったよ。
あ、デパート(でいいんだよね?)なくなったから、駅の外の雰囲気は変わったね。
てか、歩きにくい。
入ったら、後輩たちに発見される(笑)
●宿題三題噺:集団的自衛権・骨折・ラマダン
●つる
隠居さん人殺しのところが(笑)
●ゆとり~マート
師匠、中国語の「再会!」を逆に言っちゃって、それがずっとひっかかってしもうた^^;
PAは●平頑張る。
●緑林門松竹・発端
一時間十分の公演とのことで。
圓朝もの、やっぱ面白いですね。
あー、今回は発端なので、続きが気になる><
というか、圓朝ものは、同じ場所で殺人事件がよく起きるそうですよw
物騒ですねw
いつか来るとは思っていたけど、なんと八月でこの会を卒業だそうです;;;
その後、打ち上げに参加することに。
お金ないっていったけどw
お兄さんたちが(つっても年下w)がおごってくれるって~、わーい。←
師匠に「バカ」と頭叩かれて二回も突っ込まれましたw
「俺、バカなんかな~」と邦正さん風に言ってみる。
三回目も、と思って言ったら、突っ込みなかったw
たこさんウインナーと野菜の炒め物登場。
たこさんウィンナー争奪戦?の巻き
手前のたこさんとろうと思ったら、師匠に先を越されるw
和「あー、それ食べたかったのにー」
師匠「まだ、あるだろう」
和「それがよかった。(←言ってみただけですw)」
師匠「じゃあ、やるよ」
ま、師匠の方が断然大人ですからね←
お店のミャンマー出身のおねーさんにも久し振りにあった!
髪の毛かっこいい、と親指立ててくれました^^ノ
は●平さんには、ライトの近くだったこともあり「なんか凄いんだけど、発光している」っていわれた。
そうそう。
染め直した直後は発光していたんだよなw
芸名が変わった某二つ目さんの理由がきけてすっきりした(笑)
あと、師匠の携帯ストラップ、紐が切れたらしいので、写真はまたの機会に。
そういえば、この会は眼鏡芸人率が高いといっておいて、写真がないじゃないか、という指摘があったのでw、今回は後輩に写真を撮って貰いました。
携帯を受け取ったら後輩が「笑うの我慢して、手ぶれないようにして撮るのが大変でした」
というので???
と思ったら……(撮られている側は何が起こっているのか分からないからね^^;)

兄さん!!!!!!!!!!!!!
やってくれましたね(笑)
ですよね、やっぱり普通に写ってくれるわけないですよねwwwwwwwwww
流石兄さんです。
ということで、眼鏡男子衆でした。←
とある方が「チェケ持っているから撮ってあげるよ」とチェケも撮って貰いました。

これwwwwwwww
これでドヤ顔www
オイラもはっちゃけていることだし、は●平さんもなんか面白いことしましょうよ(笑)
は●平さんに、「このチェケ可愛いですよね!!!」って言ったら「え?僕ら?」
wwwwwww
ボク達が可愛いわけないでしょwwwwww
チェケの柄だよwwwwwwww
と言う訳で、眼鏡男子三人衆でした。←
この後、兄さんと写真とる人続出でしたが、全部鼻の穴から割りばしwwwwwww
十八番芸ですか?wwwwwwwww
あ、うちの父親は鼻の穴に爪楊枝入れて、唇に乗せてましたwww
ところで、は●平さんは笑ってうつらないですが、ドヤ顔多いですねっていうw

これも笑ってない。

これは笑っている。
で、オイラがいかにもロックが好きですオーラを放っていたので、兄ちゃんたちに「ロック好きですか?」ってきかれて、なんか兄さんも好きだったみたいで、ロックトークで多盛り上がり(笑)
ザ・フーも知っているとはやりおるな!!!
なので、タウン禅七月の野音ばっちり宣伝しときやしたぜ、サム兄ぃ!
あと、いつも行っているライブハウスの宣伝とお世話になっているご近所の音楽家さんの宣伝(笑)
聖飢魔Ⅱの話とかでも盛り上がって、和尚のツボな件のところが一緒で良かったわ(笑)
あと、長官の物真似してみたんですけど、細か過ぎて伝わらなかった模様(爆)
ていうか、てめーのは物真似になってねーんだよ、ドドドドドドドド(ガトリング砲乱射)←クロちゃん風突っ込み
結局、おごってもらったわけですけどもw、ロックトークがあったので十分です、とのことでした。
特にフーとか知っている人、若い人で探すのは難しいあるよ。
そもそも、ザ・フーは英国三大ロックバンドだというのに、日本では知名度が低いという、補足。
さ、英国三大バンド、皆の衆、言うてみぃ!
一番難しいところはもう出してあるぞ(笑)
兎に角だね、貧窮故に救ってくれた皆の衆、有難う!
盛り上がった挙句、帰りの電車まさかの一人ぼっちというオチw
あ、シャブ中の人ってアンモニアのにおいするらしいよ(笑)
「笑いは心の覚せい剤です」
心の中がシャブ中の人はどうなんでしょうね?(笑)
PR