忙しい一週間が始まりました。
遊びと仕事と通院。
まあ、遊びの比率が高めなんですがw
それで今日はまずはいつも行っている落語会!
●天の邪鬼
ブログには書かないように、とのことですが。
「葛根湯」には笑いました(笑)
これくらいだったら良いよね?
落語聴く人には分かる内容。
あと、落語好きな人にはたまらないと思う。
ってことぐらいは書いて良いと思うw
●辰巳の辻占
お煎餅だったか御饅頭だったかは忘れましたが、要は占い付きのお菓子は見たことあるんですが、巻き煎餅は知らないです^^;
で、結局二人とも石落とすんかいwwwっていう。
●抜け雀
良かったです。
一か所なまったらしいんですが、気が付きませんでした^^;
●梅若礼三郎(上・中)
なんで、そっから盗人になっちゃうのwwwっていう。
で、上・中ときて次回の下が聴けないTT
自分もお客さんですが、お客さん達からお菓子をいただきました^^ノ
こういうことはたまにあるんですよ~(食べ物じゃない場合もある)

御饅頭はくじ制でゆべしが当たりました。
ゆべしは当たりらしいですよ!
ていうか、ゆべし食べたことないのでドキドキ。
つべし、ぬべし、ゆべし。
分からない方は古語辞典で調べるように。
その後いつものお店で打ち上げ。
ここ、午前11時OPなんで、午前中から酔っぱらいたい方はどうぞ(笑)
オイラと同郷の二つ目さんは、この後も仕事とのことで打ち上げは参加せず。
実はK師匠と打ち上げは二回目で。
しかも、今日はノンアルコールで。
素の師匠、滅茶苦茶面白いんですけどwww
「盗んだパンツで走り出す~♪」wwwwwwww
変態三題噺!!!
是非希望←
ていうか、今日話の方向がw
K師匠がいらっしゃるといつもそうなるのでしょうかw
あと、実はお父さんはもう亡くなっておられますが、親子で噺家で、肌襦袢がどっちのかわからないから、父親の方のにひらがなで名前書いていたらしいです(笑)
そしてそして、オイラがこの会に行くようになって、最初に卒業されたTさん、ご結婚されたそうで。
おめでとうございます。
吃驚した!
今回は、途中でお腹空いてお腹なってしまいましたが、皆も同じ(笑)
皆、お腹ならないように努力していたそうですw
いっぱい食べました。
なんか、オイラ痩せを心配されているんですが、ていうかよくされるんですが、今よりもガリガリだった時があるんで、自分としては別にそうでもないかなと。
PR