昨日はひっさびさの落語会参戦でした。
いやー、いつぶりだろうね?
日記で調べたら、前回行ったのが2014.9.16ってなっとるんですけど。
今2016だよね^^;
御徒町降りたら、変わっていましたね~
某居酒屋→コンビニが飲み屋かなんかにかわっているし。
受付のとこで、K師匠に学割でいいって師匠から聞いているからって割引してもらっちゃいました。
いやー、いつまでも学割されちゃっていますよ←
直接ありがとうございます、といいたいけれど、大きな声で皆に聞こえるようには言えんので、なかなか^^;
昨日はね、早くついた。
チラシもゆっくりみて。
この落語会いいな、と思ったけど、場所みてめげたw

兄さん、真打昇進決まったんですね!
おめでとうございます。
って、ここでいっても意味ないんだけどw
アドレス変わっていなかったらメールで伝えられるので、時がきたら、忘れなければ、お祝いのメール出しましょうかね。
ご祝儀が出せるくらいの財力があれば^^;
なんだか、どんどん遠い人になっていく感。
さて。
落語。
まずは来月の三題噺の題決め。
オイラも候補出したですよ。
「ちゃっきりぶし」って言ったら、「え?ちゃ?ちゃっきりぶし!?・・;」
Yesサイン出して、「えっ!?顔と言っていることがあわないんだけど・・:w」
周りも笑うw

この顔がちゃっきりぶしです。
この顔でまさかのちゃっきりぶしです。
wwwwwwww
そして、ちゃっきりぶし、決まっちゃいました(爆)
●宿題三題噺
福岡出身故か、福岡のネタw
あのCMの歌はネットでみられます。
●男の花道
目の病気って、今でいうところのどういう病気だろうね?
●ランゴランゴ
某新作噺家さんの噺。
なんで、K師匠がこの噺を、と思ったら、その経緯が。
ご本人がやっているのもみたい。
●宿屋の仇討
始終三人、四十三人w
なんか、かなり久々に行ったんですけど、顔見知りのお客さんが誰もいなかった。
後輩除く。
師匠が後輩達に「こんな先輩もいるんだぞ(笑)」って言っていた。
打ち上げ参加するように言われたのですが、毎度金欠ですがw今月は特にひどいので^^;
またの機会に。
で、宿題三題噺、オイラからのが入ったじゃないですか。
責任もってw、来月ききにいきたいんですけど、月曜日なんですよねぇ。
月曜日、基本出勤しないといけないので、ちょっと難しいかと。
七月の熱海旅行翌日だけはポンコツになっていそうなので、月曜日休み希望したいし。
祝日だから会議なしー、ってなりゃいいんだけどw
次は八月でしょうか。
PR