忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/06 13:23 】 |
心労
なんか物凄い疲労感。
今一応病気だし、きつくなったら心労、心労ということにしようw

時間割少し作ってみた。
でもなんかもう頭がまわんなくなってきた^^;
工芸史、なんかも面白そうっちゃ面白そう。
でも展覧会にいかないかんのか。
疲れをとってから、この単位の微調整は考えよう(笑
因みに卒業できるギリギリの単位しかとらない予定w
低空飛行。
でも今の感じだと、水・木は全く授業がないぜ。

土曜日にガイダンスが入らない週は休みが計4日になる。
うへー。
そうするとゴールデンウィークも二日ばかりのびるな。
うへへ。
でもオイラ学生になってから昨年度まで、基本平日休みってのがなかったから、なんか生活が逆についていけなさそう(ゑ)
平日学校に行かんでも良いってのが、不安ちゃ不安やわ(笑)
兎に角今年度はようやく、土曜日ガイダンスがない時は学校行かなくて良かったので、嬉しいぜ。
でもこのまま登録すると、今年度授業数は少なくても、レポートがかなーり恐ろしいことに;;;
一番恐ろしいのが30枚レポートと100枚レポートだ;;;

卒論の色々も考えてだね。
そして今の感じだと、サブゼミとして登録する授業を二つ入れるので、レポートきついだろうな。
その30枚と100枚は親分で、さらに親分の別の授業もレポートあるし、さらに別の授業も色々レポートあるしな。
あー、恐ろし。
そして今年度は親分の授業、とれるやつは全部とろうぜみたいな感じになってるw

んで、今回も夏の集中とろうかと思ったけど・・・・・・
予定表見たら4日間の授業に加え別の日に試験をするとな・・・・・
し、試験だと!?!?!?
そげな;;;
そして、今回担当の先生の名前の中に、あの先生の名前を発見したのでやっぱりやめたw
あの先生がいて試験ってことは、、、なんか落とすことを目的とした試験になりそうで怖いわ(笑)

そういや就活関連の予定があって、その年間の表見ただけで疲れる。
もう疲れた。
もういいです、ってなる(死)
PR
【2009/04/08 01:05 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
<<なんばあわん | ホーム | 新年度>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]