六連勤ほぼ通し勤務で、翌日検査で5:30起き、、、
なんとかのりきりました。
あんまり食べてはいないんだけど、やっぱ貧血の薬が効いているのかね~
研修で一回しかやっていない仕事も、俺できるじゃん!
がんがったー。
って日もあったw
なんか10時間労働に慣れてきました、一週間に二回は休み過ぎのように思えてきましたw
「和さんが日に日にやつれて見える」って言われていた気がするけど、気のせいですw
オイラの痩せ具合にびっくりしている人たちがいるけど、きっと目の錯覚です(爆
とか思っていたら、また痩せ復活気味www
いやー、最近夜になると食べるのがしんどくて;;;
特に炭水化物、ってまずいやんか~
お腹空いていても食欲ない時もありで^^;
これは一体w
月曜日は途中で帰らせて貰って、絶食が20時からなのでダッシュで夕飯w
薬の関係で5:30に一応起きた←
寝不足やら、朝早いやら、胃もたれやらで、検査受けていないのに、既に気持ち悪い^^;
電車は通勤ラッシュにかぶるはずなのに、大丈夫か~^^;
なんとか乗り切りました;;;
検査の前に採血あるんだけど、大丈夫かな~;;;
と思っていたら、八時だいに行けば、採血はまだラッシュ前!!!
やったー!!!
予定より早く終了。
アルコール使用不可で申請しているからなのか???
看護師さんが、隣の看護師さんに「採血は普通に針刺してやって良いんですよね?」ときいていたので、なんかとても不安になったよw
やっぱり、左腕の血管が細いって言われた。
もう駄目だね、左腕。
頑張れ右腕。
そういえば、曜日的にも時間的にも先生は診察の方に回っているはずなので、今日の胃カメラ???
と思ったら、やっぱり全然違う先生でした。
一回目の部分麻酔、飲んじゃいけないタイミングで飲みました……←
んで、今回……
安定剤5mg入れます、って言われたんだけど、全然効かずで、今までの胃カメラで一番きつかったです^^;
もっと安定剤くれーっ;;;
って感じでした^^;
結構苦しみました(笑
そして、画面見て、自分の胃荒れているwww
って思った。
ステロイド飲んでいると、採血だけじゃピロリ菌が分かんないらしく、組織とります、と言われ、組織採取もやりました。
でも、大腸の時みたいに痛くはなかったよ。
安定剤が切れる時間くらいから、痛かったけどw
検査中、先生は病気の件で何か言っていたけど、やっぱ安定剤が入っているから、何だったかは覚えていない;;;
担当医じゃない先生なので、不安でしたが、違う先生の意見も入るのも良いんじゃないかと思った。
過去の映像やカルテを見て、うーん、うーん……って言ってた;;;
検査の説明は、薬の関係もあるし担当医で、ってことに。
検査終わって、歩けるかチェック。
看護師さんに「元気ですね」と言われました。
後から、安定剤が効いていないからだと思ったw
そして、オイラの荷物も持って「荷物重いですね、大丈夫ですか;;;」としきりに心配。
オイラとしては普通の重さですw
で、検査室出て看護師さんに「お手洗い行って良いですか」って言ったら、看護師さん「^^;」って感じでしたw
そして診察。
映像は勿論ですが、オイラが検査中に苦しみまくっていたのもちゃんと伝わっていましたw
「検査苦しかった?普通は安定剤は3なんだけど、今回5も入れたんですよね」
えっ!?
って感じでしたw
でも、若いから仕方ないよって言われたけど、高校生の時よりも苦しかったよ(爆
オイラ、若返っているんですか?(違
なので、勿論去年より苦しかったし、過去の検査の中で今日が一番つらかったといいました^^;
先生も「えーっ!(苦笑)」と、びっくり。
組織の結果は時間がかかるので、次回説明らしい。
んで、胃も十二指腸も荒れてるって言われた、やっぱり~
でも、荒れている時にカメラ入れられてある意味良かったかも。
で、採血は今回も問題なし。
だけど、まだ症状がですね^^;
でも、ぼちぼちステロイドもヤバイんですよ(爆
ちょっと不安だし。
先生も、もうそろそろ下げないと飲み過ぎになっちゃうからね~
本当は15mgまで下げたいけど、危ないから、20mgに下げる、ってことに。
オイラもそう思いますw
なので今回は、強制減量に近いですw
そういえば、と思って先生に、入眠剤を何錠まで飲んでいいかきいてみました。
ヤバイ、危うく飲んじゃいけない量を飲むところだったwww
やらかしそうだった雰囲気を出したので、先生もびっくりで「絶対三錠以上は飲まないでね(苦笑)」
うん、本当やらかさなくて良かったよ。
しかも一人暮らしだから、誰かに気づかれた頃にはもう死んでた、ってことあり得るね。
効き目が悪い時の話なんかもしたんですが、オイラ、結構やっちゃいけないことやっていることが判明www
たぶん、事故なレベルではないと思うけどw
まあでも、9月、10月よりか良いです。
フラフラもしなくなってきたし。
というか、働きまくっても倒れないしw
それにしても、食欲があんまり戻らないのと、特に夜食べるのが辛いので、それは報告。
そういうのもあり、ステロイドも下げないといけないのもありで、遂に栄養療法も突入。
おぉ、最強!
消化器を休めるのも大切なので、こんな時の?栄養ざい。
三食これでいくか、ってなったけど、朝・昼はかろうじて食べられるので、一番辛い夜だけ、栄養ざイにして貰いました。
というか、昼、職場でこれは、ちょっと色々バレそう(爆
これで何とか落ち着いて欲しいです^^;
においや味があるので、味つけが色々できるようになっていて、
これはおいしくないよなー
オレンジ好き?
あと何しよう。
と、先生が色々選んでくれました。
薬局に行ったら、なんか味付け用のはただだから、多めに持って行っていいし、全種類貰ってもいいと言われたので、全種類貰って来ました(爆
そして……一ヶ月分。
えらいことになってしまった~

紙袋いっぱい(笑
注腸のときと比べたら、かなりましだけど^^;
ってことは、毎月これを薬局から家まで運ぶんですか!?
また腕が太くなる(爆

こんな感じです。
ボトルも貰えました。
栄養たっぷり、菌も発生しやすいので、ちゃんとお手入れしないと~

こんな風に味やタイプがあるのです。

一種類違うけど、トマト別に良いやw
なので暫く、毎日毎日夕飯はどの味にしようか、どれが好みか楽しみです。
くじ引きとか作っちゃおうかな(爆
ということで、今日はほんのちょっとプレーンで飲んでみて、マンゴーにしてみました。
オイラ、マンゴーって苦手なんだけど、これはまあまあいけた。
フルーティー。
もう少し貰えばよかったな(爆
においも味も、もっときついのかと思っていたけど、そこまでじゃなかった。
でも、ストレートで全部はきついので、味付けします(笑

検査から帰って、夕方、雪崩発生(爆
PR