忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/09 07:39 】 |
疲れた~
昨日四限が終わり、友達と帰ろうと学校を出てほんのすぐの所に、着物を着流しに着た男の人がいて、荷物を置いて、がさごそしていた。
しかもおっさんとかじゃなくて、けっこう若い人でした。
着物良いね(ゑ
通り過ぎたあと友達と、今の人は何なんだろうね、と勝手に妄想し、きっと邦楽バンドやってる人が有力だよ、ということになりましたw
でも持ち物からいうとそんな感じではないというか、その人が持っていたケース完全に「洋」なものw
しかも中身、全然楽器という感じがしないw
一体その人はなんだったんだろう?
そしてその後、私が変な風にいじられるのであった^^;

昨日は久々に日光に当たったせいなのか、体調が思わしくない;;;
食欲も減。
久々に天気になると疲れるな(ゑ

今日は能楽観賞教室でした。
楽しかったです。
能みるの二回目。
最初に解説。
やっぱり、袴良いねw
オイラも欲しいよ。
能をやっている人は、普段の動きがなんかもう違うね。
動きが綺麗。

今日もしかして自分寝ちゃうかな、と思ったけどばっちり起きてました(笑
最初に狂言。
狂言は楽しいね。
最後の方コントみたいになって。

狂言の次が能。
土蜘蛛の話。
見るところが違うけど、土蜘蛛の糸に謡の人たちが巻き込まれるかなぁと思い、見ていたらやっぱり巻き込まれ、そしてその糸をいつはずすのかなぁ(死
終わってから友達が「糸をはずすときのあの無表情さが(笑」と言っていましたが、糸がかかるときもはずすときも常に表情が同じw

土蜘蛛が何回糸を投げて、合計いくら文を使ったかも計算してしまった(死
いやでも、ちゃんと内容も見ましたよ^^;
土蜘蛛と戦いお囃子もどんどん盛り上がっていって、土蜘蛛を倒しお囃子の音もなくなり静かになった瞬間、誰かが絶妙なタイミングでくしゃみをした(笑
へんにツボにきた・・・・・・・
でも笑っちゃいけないから我慢してたけど、そうすると余計に笑いたくなる・・・・・・・
こらえるのが大変でした^^;

今日、ほとんどというか絶対今まで特に喋る機会もなかった近代の某先生と、初めて会話というかなんというか接点をもった^^;
というよりもあの先生、いつも誰かと接点をもつことを求めている気がするw

今日私は携帯電話を持っていくのを忘れたのであった(死
学校に行く途中で気づいて、でも取りに帰るともう遅刻してしまう時間だったっし、携帯ぐらいどうでも良いやということでw
PR
【2008/06/25 23:51 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
<< | ホーム | 小学生男子>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]