忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/06 18:32 】 |

午後休講になって、午前中の授業を出て検査~。
もうふらふら。

結構内視鏡受ける人多いんだね。
検査室の数多い。
予約から三十分後くらいに検査開始でした。

今回は本当腸の下の方だけなので、下剤とかかん腸とかなしでした。
一応全身麻酔はかけないで良くて、痛みがあったら安定剤とか入れるらしいけど、たぶん、いや絶対注射の方が痛い(笑)
部分麻酔して、すぐカメラ。
なのでしばらくちょっと違和感が^^;
そしてカメラが入ってゆく。
直腸にカメラがある感じがよく分かる。

最初と途中、ちょっと腸が痛かったけど、症状の痛みと比べたらたいしたことないぜw
なんかお腹が張った風になるらしく、きっと直腸にカメラがある感じというのがそういう状態だったのかな。
今まで飲んでた薬の副作用の方が酷かったから、たいしたことなかったけど。
寝不足気味に付き、横になるとうとうと(爆)
麻酔かけてないのに(笑)
あの検査の状況で寝ようと思えば……寝れたw
あと、内視鏡入れたので組織も二箇所採集。
流石に組織とるときは痛かったです^^;
ピリッときた。
腸のかなり下の方を取った時は、おしり付近がピリッとw

でも、オイラ自分の体内見るの結構好きw
腸が赤くなってた。
あと何か所か出血してるところがあった。
きっと痛むところなんだろうね。
映像でこれ見てると、胃・十二指腸潰瘍の時の思い出す~。

取りあえず今日検査して、やっぱり潰瘍性大腸炎な感じっぽいです。
でもまだ組織検査が出てないので、疑いという形。
潰瘍性大腸炎って、一応難病らしい。
なので、来月から色々申請のためにやんなきゃいけなくなりそう。
難病だと研究のために色々データを提供する変わり、治療費は負担してもらえるらしい。
あと、もうひとつこれに凄く似た病気でクローン病というのもあるらしい。
どっちにしろ難病であることに変わりなし、という感じみたい。

薬一か月分貰って一ヶ月後病院にいって、症状の経過次第で、内視鏡で全体を見る日なんかを決めるらしい。
やっぱり今下剤飲んでカメラ入れてってやると、今よりも状態が悪化するらしいので、薬で少し抑えてからもう一回内視鏡やることになった。
下剤2ℓだって。
うへー;;;
かなり食事に気をつけなきゃいけない、ということでいろいろ制限が;;;
逆に食事制限で体重落ちそう(笑)

そういう料理とか病気については本に詳しく載っている、ということで帰りに一冊買ってきた。
うん、凄いね、薬のことまで事詳しく載ってるよ。
潰瘍性とクローン病二つとも載ってて、本当似てる。
しかも両方ともこの病気になる原因が詳しく分からない、仮説程度。難病だからね^^;

取りあえず潰瘍性の方を。
オイラ規則正しくない生活が普通だから、「規則正しく生活」というのが;;;
ストレスとか過労、寝不足なんかが悪化させるらしい。
心当たりあるねw
あと、やっぱり食品^^;
オイラ、消化に悪いものとか食物繊維大好きだからw
断たなきゃ;;;
場合によっては合併症も起こすらしいので、一応気をつけなきゃ。
厄介だからね^^;

で、食べちゃいけないものの一覧もついていて、それ見てたら、そうとう食べて大丈夫なのが限られるね。
もう嫌んなっちゃう。
面倒な時は離乳食にしようかなw
今度離乳食買いだめしようw
クローンの場合だと、パン駄目らしい。
調子がいい時と悪い時の時期があって、良い時期はやっぱり食べてもいいものの種類が増える。
でも最近の状況からして、良い時期がない。

あんまり食品のことで、神経質になると逆にストレスになって悪化させるからね^^;
本当はケーキや洋菓子駄目なんだけど、たまに食べたいときは食べることにしよう^^;
あと、チョコも一応避けなきゃいけないのが辛い。
本見て思ったけど、悪化するまでほっとかなくてよかったと思う。
悪化するとやっぱガンになったり、色々あるらしい。
慢性的なものだから、10年とか20年とかそういう単位らしい。
半年とか一年とかそういう次元じゃなかったw
取りあえず今度じっくり読もう←

組織とったから、やっぱり暫く直腸あたりがピリピリ~。
暫く安静にしとこう。

そういえば、今年の大学案内貰った。
先生たちの写真が新しくなっていた。
親分、以前の写真より人相の悪さが増してるよ(笑)
この前友達に言われて気づいたんだけど、親分の名前の一部が旧字体だった。
今度から旧字体で書こう。
大学案内に載る写真を承諾はしたけど、ボツになるだろうなぁ、とか思ってたら使用されてた^^;

PR
【2009/05/09 02:20 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
<< | ホーム | >>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]