× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
相変わらず皆言っていることはあべこべな職場。
皆それぞれ良いところはあるんだけど、大変な人達^^; まあそういう人達からすればオイラも大変な人かもしんないね(笑) きょう店長的社員にいきなり、「手紙の書き方分かりますか?」 と偉そうに馬鹿にしながら(いつものことだけどw)と言われたので、手紙の拝啓とか季節の挨拶、前略の使い方諸々のことかな? と思ったら、社員本人が書いた、封筒の宛名の所を見せられたので、おそらく宛名書きのことなのでしょう。 ふと見たら、「お前こそ知っているのか?」と思う点があったので、「そんな書き方じゃみっともない」という意味のことを言ってあげました。 そしたら、しょんぼりしながら「じゃあ郵便局に行って出してくる……」と言って去って行きました。 本気で書いても達筆な字で書けない、悪い手本ならばっちりできるよ、という自慢だったのかな?←w だったらいつでもけなしてやるよ(笑) 人を馬鹿にしたつもりなんだろうけど、逆に馬鹿にされている社員。 たぶん課長か部長に出すぶんだと思うんですが…… まず、住所を隅っこ過ぎるところに無理やり一行に詰め過ぎ。 住所と宛先人の名前の大きさがほぼ一緒……←ここ「相手に大変無礼だ」とかいってあげればよかったなかw あのさ、こういうことって小学校からちょっとずつ習うし、それなりに学校に行けば書き方やバランスも分かると思うんだけど…… それに手紙の季節の挨拶なんかも、国語辞典持っていれば載っているんだから知ってるでしょ?って話www 次回からまたそういうのを発見したら、今回つっこみそこねた部分も突っ込んでやろうかなw というか「ダメ、やり直し!!!」と言って目の前でビリビリに破いてやりたい← 年賀状とかもそういう書き方してたら、新年から腹立たしいことです、とか言ってやりたいw オイラ、字がめちゃくちゃ綺麗な親分に一応「まともな字」と言われているので、そこそこ綺麗にかけますよ。 あと、久し振りにお客さんに英語でたずねられた。 「kiss me kiss me kiss me」 って聞こえて、何だ、ビーチボーイズ好きなのか?と思い後ろで聞いていたら、オイラ話しかけられていたw 簡単な英語で成り立ったのでよかった^^; そのお客さんたちがレジに行って、レジで社員に英語で質問したらしい。 英語をきいただけで無理と思ったのか何かよくわからんが、オイラが呼ばれ対応しろとwww そうやってすぐ逃げるんだから、一人だったらどうするつもりなんだろうね? 質問の内容:「(商品を指さしながら)Cake?」 でした…… 取り敢えずYesかNOで答えればまず最低限のことは分かって貰えるのに、そんくらい答えろよ、と思いました。 英語苦手だから、とか言っていくらなんでも逃げすぎ。 少しは学習しようとする姿勢を見せて欲しいもんだね(怒 人には言うくせに。 オイラ英語は苦手な方だし、結構適当だけど、英語喋れる人とそうやって接する機会があるんなら、できるだけチャレンジしてみたいなー、っていうのはありますよ、一応。 やっぱりさ、実際英語喋れる人と喋ってみると、一応これでもなんとか通じたとか、これじゃやっぱり通じない、っていうのも分かるしね← あっているかよく分かんない英語で、話が一応通じているオイラの方がよっぽどまともに思えた瞬間(笑 そういえば、KISSの素ッピン時代の写真を見てかっこいいといっていた母に、先日その写メを送ったら、「誰この四人組み?」って言われたw そりゃないだろう(怒 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |