忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/10 02:19 】 |
七日目
最近ある程度の硬さのものをかむと奥歯が痛むのと、色的に不安なところがあったので歯医者に行ってきました。

物凄い痛い思いをしながら神経抜いた揚句、歯を切るという経験から、若干気をつけているw
近所のわりと新しそうなところ。
完全予約制なうえに、結構予約が詰まっているので、行こうと思い立ってから、本日受診。
病院の中に、本で紹介されました、っていう宣伝が貼ってあった……

やっぱり新しいだけに、綺麗だし機械や検査もばっちりしてくれる。
レントゲン以外に、歯の写真撮影や歯と歯茎の間の溝の深さも全部はかってくれて、顕微鏡検査もあった。
先生が説明のときに「歯の汚れをかろうじて見つけてみてみましたが……
菌がゼロに近い状態で、凄く良いです。
こんなに菌が少ない人はめったにいないんですよ!」と言われ、先生もびっくり。
まず、かろうじて汚れを発見、有難う御座いますw
一応気をつけているだけに、嬉しい結果だね!

顕微鏡の様子もパソコン画面で拡大して見せて貰えるので面白い!
問題の痛いところ。
レントゲンと写真で撮った限りは問題ないらしい^^;
ただ、一度治療したことがある歯なので、もしかしたら治療してかぶせたところから下の、しかもレントゲンで見えない部分が虫歯になっている可能性はあるけど、100%ではない、らしい。
見るにも、麻酔して掘って、普通のかぶせ方ができないらしい……
もしくは、おやしらずが歯茎の中にあって、歯茎がはれているから痛いのかも、って。

治療したことある歯が痛むことがたまにあるんですが、それらの歯ももしかしたら見えないところに虫歯があるのか、疲れで免疫機能が下がって痛いのかも、ってことらしい。

免疫機能は……UCだからもうねwww
なんだろう神経痛みたいな感じなのかな。
虫歯だったら結構ヤバイと思うけど、虫歯かどうか掘って確認するにも、一本だけじゃ済まないし、様子見でも大丈夫らしいので、様子見にして貰おうかな……
あんまりいじくり回すのも悪そうだし、麻酔……
どうせ効かないだろうしw

次回、検査結果の説明と、変色したところを詰め直すのと、微妙に溝ができたところの治療になりました。
取り敢えず、神経とか根までヤバイことになっています、じゃなくて良かった^^;


その後、新宿七日目に行ってきました。
今回も途中入場(笑)


写真も別アングルで撮ってみた。


数打ちゃあたる感覚で三枚w
それにしても寄席は、「今日は何の噺が聴けるのかな?」というだけでも楽しいです。
あと、テレビを見ないせいか、やっぱりこういうのが娯楽になるっていう←年寄りみたいw
PR
【2011/10/28 03:20 】 | | 有り難いご意見(0)
<<ギターではしゃぐ | ホーム | 馬鹿にする人が馬鹿にされるw>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]