忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/06 01:30 】 |
カラー
ヤホーで「ドドリア」って検索しようとしていた自分が謎すぎますwww

昨日はまずカラー行ってきました。
ブリーチかけたら、美容師さんに「ぱない、ファンキー!」言われました。
色落ちしたら、半端ないファンキーになるんでしょうなw
で、着色しても「ぱない、ファンキー!」らしいです。
結論、オイラはファンキーw
なんか、美容師さんが悪いことしているみたいで罪悪感感じるけど、工作しているみたいでだんだん楽しくなってくるって言っていました。
青はもって三週間ってところ。
緑になったらピッコロ言われましたw
これでオイラもナメック星人さw
帰る時に、入ってきたお客さんに「凄い!お洒落~、良いなー」言われました。
学生に間違えられたw

携帯電話のカメラだと色のうつりがいまいち。
次回は、半分金髪、その次は全部金髪にしてちょこっと赤(理想、殿下の前髪が部分的赤な感じ)、その次は長官みたいな赤にしたいな、と思っています。
赤いいね、言われた。
縮毛かけられるのかw
赤ってすぐとれる、っていうのきいたことあるんですが、美容師さん曰く、赤は結構もちがよくて、だんだん淡くなってピンクっぽくなってなくなるらしいです。
そういえば、赤にしたことがある某ドラマーさん、いつお会いできるか分からないですが、どんくらいもったかきいてみようw
そういえば、殿下の長さは単純計算で二年らしいですwww
二年かw
オイラが飽きずに続けられるか(爆)←似たかつら探した方が早いかもw

夕方なんですが、昼ごはんを食べておばあちゃん家に向かう。
天神経由、結局天神w
てことで、寄り道w
こないだ買ったペンでつかう用と、ヘアゴム買いました。
てか、天神で全然知らないヤンキーに会釈されたw
バス亭探すw
バスに乗る。
祇園町で降りよう、てか祇園町で降りないとヤバイw
しかもオイラが降りたい祇園町じゃないw
そっからはてくてくと歩きまして、マンションに到着しまして、部屋番号www
この頭でよその部屋間違えて押したらなwww
途中でこんなんみつけました。
何ですかね?

この頭なんで、何か言われるかなと思ったけど、良い色だね的なこと言われた。
なので、おばあちゃん紫にすれば?言っときましたw
今どきの老人。
いや、なんかおばあちゃん、老人クラブに入っていて、誰とかさんはこういうお洒落をしてきて、とか言って写真なんか見せて貰ったんですが、今どきの老人www
関西やったら絶対豹柄おるでwww
大学生の時とか金髪にしていたら、駄目的なことをいわれていましたが、この色だといいんかいwww

夕飯がお魚達&和食+アルファー前日オイラが作ってきたものたち。
お母さんに、家にまだ残してあるんだから、遠慮して食べるように言われていましたが、オイラが食べる隙がありませんでしたw
因みに家にある伊達巻は、お母さんの弁当のおかずになることでしょう。
オイラ料理上手なことになっていますが、まあ見た目は男料理ですが(笑)、味はお母さんより美味しく作っていると思う。
あと、魚食べるのが上手言われる。
これはもう、小さい時から食べていますからね。
あと、通なのwww

帰りはタクシーで帰ることになりましたが、個人・国際には乗らないようにと言われ、タクシーがたまっているところに行ったら、個人・国際の順に並んでいるwww

なので、場所を移動してタクシーをつかまえたら結局個人だった件www

カーナビに住所入れて運転していたんですけど、なんか途中変な道に入ってくねくねしはじめたんで、最後いじめて料金下げて貰おうかと思ったら、途中でメーターとめてくれました(笑)

家に帰って、髪を見たお母さんはまたかって感じだったけど、寝る前にまさかこうなるとは思わなかった、って言ってたw
オイラはこうなるつもりで生きてたw
美容師さんやら知り合いの某ドラマーさんには髪の毛で遊べるうちに遊んどかないとね、言われているからね。
PR
【2015/02/13 00:48 】 | 日記 | 有り難いご意見(0)
<<腹筋がw | ホーム | 今頃お節>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]