忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/06 15:04 】 |
二日目
落語会、二日目でした!
今日から受付二人で、スピーカからも落語聴けました(笑)
いっぱい落語きいたよ、って感じです^^

猫好きな話をしたら、今日から一緒に受付の方の猫好きだそうで!
そして、猫のメモ帳持っていて、可愛いって言ったら、下さりました^w^
可愛過ぎる、鼻血ーっ←

楽屋入り~
いつもながら、自分早い(笑
ま、電車の関係もあるのでw
今日は下座さんも入る日で、打ちあわせなんかも見ました~



・一部
二つ目さんが「動物園」
師匠が「中村仲蔵」「あたま山」
歌舞伎役者さんの思いで話も。
あたま山みたいな賑やかな話は好きですね~

途中昼ごはんを買いに行ったので、仲蔵は途中からでした。

・二部
二つ目さんが「つる」
師匠が「髪結い新三・上下」
この噺が、根多卸の会で途中からきいていた、続き物の噺の最初なんですね!
こっから、あんなことやこんなことになり、長い時間をかけて、一件落着(?)していくのか……


楽屋の根多帳。
ページは今日のじゃないけどw


・三部
役者さん達の会です。
役者さんたちなので、またちょっと雰囲気変わりますね。

客席変えるお手伝いもし、最初の挨拶のリハーサルがありました。
そのリハーサルの様子、下座さんいないですが^^;
ディレクターのkさんと、オイラはお客さんの役(笑

二つ目さん「やかん」
役者さん「時そば」
女優さん「子ほめ」
師匠「貧乏神」
役者さん「野ざらし」
役者さん「立ち切り」
でした。

特に女優さんのときに、落語と芝居は違う、っていうのを感じましたね~
そういう比較や発見なんかができる会だったのではないでしょうか。
あと、役者さん、近くで見るとかっこいいね←

やっぱり師匠の貧乏神好き(笑
こういう賑やかなの好きですw

今日は賑やかな打ち上げのようでしたが、私は参加せず。

あと、差し入れのシュークリームを私もいただいてしまいました!
やはり、途中で甘いものがいただけるのは有難い^^ノ


シュークリームといえば……
用があって、楽屋にいる師匠のところにいったら、師匠が丁度シュークリームを食べ終わる頃でした。
「ちょっと待って」
と言われ……
師匠が、洗剤ついたスポンジで手洗ってた(笑
この出来事に、笑っていたら、「だって、脂が封筒についちゃうだろ?」
そうではなく、「スポンジで手洗う人初めてみました(笑)」
と笑っていたら、師匠も「ふふふ」と師匠も嬉しそうにニヤニヤしていましたw
今日一番の印象的来事ですw

というか、うちで食器洗う度思い出しそうw
毎日じゃん(爆
PR
【2013/05/04 01:04 】 | | 有り難いご意見(0)
<<浅草に集合 | ホーム | 一日目>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]